Arnold 5からはシャボン玉の様な薄皮レンダリングが簡単にできるようになってます。(Thin Walled)

どうも!Maya太郎です。

以前の記事でも軽く紹介していますが、Arnold 5から標準シェーダーになった
Standard Surfaceシェーダーではシャボン玉の様な薄皮状態のレンダリングが簡単にできるようになりました。

過去記事Maya2017 Arnoldへの疑問 厚みが無いオブジェクトの屈折表現(過去記事リンク)
では、プリミティブのポリゴン球をガラスの様な質感でレンダリングさせると、
中身の詰まったレンズ状のガラス玉にしかならなくて、
押し出しモデリングにより薄皮状態にする必要がありました。
(もしかしたら、やり方があったかもしれませんが分からずじまいでした)

【ご注意】
現在一般的なMaya2017(update3まで)のインストールでは
Arnoldの最新版はインストールされていません。
(一世代前のArnold4.X版が同梱されています)

当記事に記載されているArnbold 5(MtoA2.0)をお使いいただくには
開発元のSoildAngle社から最新版を入手してインストールする必要があります。
今後のアップデートからは標準となるはずなので当ブログでは
一足先に記事の内容を最新版に移行しております。

記事内容の検証をされる場合は、お使いのMtoAのバージョンをご確認ください。

 

 


過去記事から抜粋

ポリゴン球をガラスの様な質感でレンダリングすると、中身の詰まったガラス玉になります。

 

中空のシャボン玉の様な表現を簡単に設定する方法が分からなかったので…

「押し出し」を行うことで実際のオブジェクトの厚みで…

中空のオブジェクト表現をする必要がありました。


Thin Walledで簡単に解決!

Standard Surfaceシェーダーの
GeometryにThin Waledのチェックが項目があり
それをオンにすると…

 

このようにオブジェクトに手を加えることなく
簡単に厚みのないオブジェクトとしてレンダリングできるようになりました。
なお、厚さの設定はできません。(非常に薄いということだけ)


以前から「無いなぁ」と思っていた機能が実装されるのはうれしいことですが
まだまだ物足りない部分がたくさんあるのも事実です。
もっとも「知らないだけ」な事もあり得るので
えらそうに言えないのですが…

では!