Maya2017新機能チェック 「ボス」①

どうも、Maya太郎です。

今回はボス(BOSS)という新機能を紹介します。
ボス(BOSS)とは「Bifrost 海洋シミュレーション システム」の頭文字をとったもの。だそうです。
ネーミングからするとBifrostを利用した海洋シーンのセットアップに特化した機能のようですが…

 

ん?以前見かけたような機能が脳裏に…(回想シーン)

%e6%b5%b7%e6%b4%8b%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab

ずいぶん以前のバージョンからこんなサンプルシーンが入ってましたよね。(海洋サンプル)
当時、なんだか設定がめんどくさそうで、この機能を使う気にはなれなかったのですが、
ボスはこれより使いやすく高品位になっているはずだと期待…

 

 

■「ボス」の設定機能がシンプルすぎる■

boss-menu

注目の新機能の割にメニュー内には[ボス エディタ]しかありません。これには拍子抜け。

 

 

%e3%83%9c%e3%82%b9%e3%82%a8%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%bf-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

ボスエディタはこんな感じです。とてもシンプルです。
ボスってなにからなにまでシンプルすぎますよね。
何をしたらいいのか面食らいましたが、いろいろ調べたところ、とてもシンプルに作業できそうでした。

 

 

■大雑把な「ボス」の設定■

①海面用の平面ポリゴン板(分割100×100ぐらい)を作る

100x100

 

②[Create Spectral Waves]をクリック

2

 

 

③波ソルバとしてリストに追加されました。平面だった板ポリゴンが波打ってますね。

3

 

 

④船に相当するオブジェクトを配置し(作例ではキューブ) 移動アニメーションをつけておく

4

 

⑤下図のように選択→クリックを行って下さい、要は「海ソルバ」と「船」を選びインフルエンスに追加するだけ、です。
ちなみにインフルエンスとは「影響」と訳すべきでしょうか…

%ef%bc%95-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

⑥これで再生すればうまくいく…あれ?全然効果がない!!

6

 

いろいろ悩んで、疑わしいアトリビュートの値をいじり倒してみました。
[Reflection Height]の値を上げたところ軌跡らしいものが浮かび上がってきました。

6-2

 

 

こうやってなんとかそれらしいものは作れましたが…何かが違うような気がするんです。
すばらしい数多くのサンプルをみれば、もっとちゃんとした設定があるはずです。

6-3

 

本来はこの後キャッシュ作ったり、Bifrostの方でさらにエフェクトを追加するのですが
この段階で行き詰ってしまったので、ここで作業を止めることにしました。

 

そして…

当ブログ開設初めての、困ったときの助っ人

オセッカイチャンを呼ぶことにしました!!

オセッカイチャン、助けて~

 

 

 

 

 

 

コメント1件

  1. はいはーい、オセツカイチヤン参上!

    航路ですよね?個人的にはMayaタが実行したシミュレーション効果で良いと思いますが...
    では私なりの方法で説明してみます。

    pPlane > H W 256 分割
    コリジョンは船の形状をトレースした単純なボックスだけ用意しました ↓

    SpectalWave は追加せず、WaveSolver だけ追加してます、追加で船のコリジョンプロキシ ↓

    いざ、シミュレーション実行! ...だが、航路が計算されてない? ↓

    まさかぁーと思いきや初期値が不適切だったという事みたいなので、調整します。
    BossWaveSolver > Decay Width = 0.1 ~ 4.0 へ変更し、航路効果の減衰具合を高くします。
    そうすると、Generatorであるプロキシボックスとの干渉効果が即座に影響します。 ↓

    航路の効果としてはなんとなく良くなってきたので、Mayaタとは別アプローチで効果の調整をしてみます。

    SpectralWave のソルバは存在してませんので、BossGeoProperties のアトリビュートで設定を行います。
    先ず、GeneratorCollider 両方とも有効になっているので、生成と衝突が検知されるという事ですね。
    Amplitude の値を上げていきます。

    Amplitude = 5 ↓

    Amplitude = 15 ↓

    Expander ってなんだと思って調べてみたところ、船首波の効果じゃん!
    勝手に Wave Height を無視してましたが、補足的に Amplitude と Wave Height は同じでしたので、WH はいじらない。
    それよりも興味はがぜん Expander!
    Amplitude = 1 / Expander = 15 ↓

    Amplitude = 1 / Expander = 40 ↓

    船首波の具合は良くはなりましたが、航路の方が大きくなります、かといって Amplitude の値は下げたくない。
    色々と調整してみたら、Collider offset が有用できるようで、試してみました。
    ColliderX および Z は風の方向みたいなので、X 方向へ進んでいる事もあり、数値を入力!
    Amplitude = 1 / Expander = 15 / Collider Offset = 30 ↓

    何かがおかしい、船首波が消失してます...

    んーまさかのネガティブの値ですか!と今更ですが、オセツカイチヤンのくせに検証しながらコメント書いてます。
    Amplitude = 1 / Expander = 15 / Collider Offset = -30

    何となく成功!
    別のコリジョンオブジェクトを登録せず、どうにか航路とBow Wave(船首波)の生成に役立つコメントが完了です。

ただいまコメントは受け付けていません。